豊富な永代供養墓から選べる大阪の龍泉寺

大阪にある龍元山正岸院海泉寺は、永代供養を3つの種類から選べます。

屋内にある納骨堂は、エレベーター完備のバリアフリーで、子供からお年寄りまでお墓参りしやすいスタイルです。

天候に関わらず快適な環境で過ごせるほか、最寄り駅からアクセスしやすいので、法要などで親戚が集まりやすいのも特徴でしょう。

納骨壇は海泉寺オリジナルのデザインで、熟練職人による装飾が美しいです。

仏壇部の扉に連動して灯るLED照明など最新の技術を搭載した納骨壇は予算によって大きさや意匠の異なる9種類から選択でき、年間管理費もグレードによって異なります。

もうひとつの屋内型納骨堂は個別供養壇です。

納骨してから17年間にわたり個別安置してから合祀されます。

期間が過ぎると自動的に永代供養となり、お墓の後継ぎがいない人なども不安なく利用できるのが特徴です。

三霊までの納骨が可能なプランがあり、夫婦や家族で利用する場合は、最後のお骨が納骨されてから17年間は安置されます。

個別供養壇は納骨檀と異なり管理費が必要ありません。

屋外にある永代供養塔は合祀墓で、海泉寺に遺骨を預けた後すぐに合祀されます。

供養塔に隣接する霊碑版に彫刻される位置や大きさにより金額が異なるほか、納骨のみだけの利用も可能です。

霊碑版には戒名や氏名だけでなく、「ありがとう」などのメッセージも彫刻できます。

複雑なデザインでなければ永代使用権冥加金に彫刻代は含まれているほか、管理費もかかりません。

カテゴリ一覧